【入学準備】オススメの文房具や便利グッズ紹介

入学準備おすすめの文房具・便利グッズ

少しずつ冬の寒さが和らぎ、春の日差しを感じる日が増えてきましたね。

春と言えば、入学の季節。

小学校入学は、幼稚園・保育園でめいっぱい遊んできた子どもたちが、お勉強にも取り組んでいく第一歩。

新しい環境に子どもが馴染めるだろうか、困ったりしないかなと、保護者の方もドキドキしますよね。

この記事では、春に小学校入学を控えたお子さんがいらっしゃる方に、筆者がおすすめしている心の準備や、文房具・便利グッズをご紹介しています。

ぜひ、参考にしてください♪

児童発達支援事業所で働く言語聴覚士ママ。「てんとう虫の子育てブログ」で育児に役立つ情報を発信しています。

最新の手作りおもちゃ・教材は

Twitter(@tenblo10)、Instagram(@tenmama10)で紹介しています。

【小学校入学】心の準備

初めての場所で、新しい先生やお友達、初めての授業。

幼稚園がお弁当だったお子さんは、初めての給食を経験します。

そんな「初めて」がいっぱいの新生活。

私が発達支援の現場でお伝えしていることは、

お子さんの「初めて」を少しでも減らしましょう!

ということ。

これは、どんなお子さんにも当てはまります。

通学路は何度も(親が後ろで見ていて安心できるくらいまで)練習すること。

文房具や道具類は、事前にお家で使ってみる。

小学校での生活について書いている絵本を一緒に読んでみるのもお薦めです。

小学校入学前に、読みたい絵本

新しい環境にドキドキするのは、大人も子どもも一緒です。

我が家では、少しでもイメージがつきやすいよう、小学校が描かれたいる絵本を一緒に読みました。

1ねん1くみの1にち

小学校の教室や色んな部屋、1ヵ月の給食がカラー写真で載っているので、小学校での生活がイメージしやすい1冊です。

えらいこっちゃのいちねんせい

こちらも、おすすめの一冊。

小学1年生になった男の子からの目線で書かれているので、

小学校でのルールが、すっと入ってきやすい絵本です(^^♪

発達障害がある子のためのおうちでできる就学準備

発達に特性があるお子さんには、こちらの本もお薦めです↓

小学校で体験することをスモールステップで練習できるよう、詳しく解説されています。

おすすめの文房具と便利グッズ

道具類は、子どもにとって「使いやすい!」を第一に選びましょう。

そして、鉛筆・消しゴム・赤鉛筆・給食袋にお箸・傘、、、などの小物類は、

「小学校に忘れてくることを前提に、多めに用意しておくことを勧めます。

例えば、鉛筆は名入れで2ダース、消しゴムも1ダースくらい。

消しゴムは、下の画像のような消えやすいもの。

キャラクターのやつだと、使ってみると意外と消えにくいこともあります。

綺麗に消したくて、ゴシゴシしているうちに紙がグシャッとなってしまって泣く(*_*;

というパターンはよくあるので、よく消える消しゴムを選んでください。

卓上クリーナー

こちらは、学習机を用意した方も、うちはリビング学習するからダイニングテーブルで宿題をさせるわ~と思っている方にも、心からお薦めしたいアイテム。

宿題をした後って、こんなに?ってくらい

消しカスが散らばるんですよ(汗)

それを集めて捨てるのも、また大変。

この卓上クリーナーがひとつあると、とっても便利です!!

サクラクレパスの小学生色鉛筆

オーソドックスな色鉛筆は、↓こちらかなと思いますが、

この缶のタイプの色鉛筆を購入された方は、

蓋を自分で開ける練習をしておきましょう。

端っこを指で押して開けるのは、ちょっと力がいりますからね。(特に新品は硬い気がします)

そして、このタイプの色鉛筆で起こりがちなのが、

色鉛筆を机から落として散らばる!!

これも、あるあるです(*_*)

最近発売されている、「サクラクレパスの小学生色えんぴつ」は、落としても散らばらないようになっているのでお薦めです。蓋も開けやすい作りですし♪↓

おすすめのランドセルラック

ランドセルや日用品、教科書などを、どう収納するか。

我が家が購入したのは、こちらです↓

YAMAZENのキッチンワゴン。

一番上に、ランドセルがぴったし入ります。

下の段に教科書類、中段にティッシュやハンカチ、文房具などを収納できて、キャスターで動かせるところも良い!

これは、かなり買ってよかった!なお品です。

子ども用GPS

子どもが小学校から一人で帰ってこれるか、、、

保護者としては心配で心配で、家にいても落ち着きませんよね。

最近では、保護者がスマホで子どもの現在位置を把握できる子どもGPS」が人気です。

息子に持たせるにあたって、色調べてみたのでご紹介します。

soranome(ソラノメ)キーホルダー型GPS

本体14520円+月額料金539円(税込)

※2023年5月31日まで、本体5500円引きのキャンペーン中!

長時間バッテリーが特徴で、最大1週間充電しないで良いこと、

学校などの指定エリアに到着したときには、スマートフォンにメッセージで通知してくれるので、 ずっと画面を見ている必要がないのが良き点。

公式サイトはこちら

子供見守りGPSサービス「soranome」

あんしんウォッチャーLE auが提供するコスパ抜群のGPS

本体8800円、月額1年無料2年目以降月539円

親のスマホがauでなくても利用できます。

今、キャンペーン中で1年間8800円だけということもあって、

コスパは「あんしんウォッチャー」が一番でした!←ということで、我が家は「あんしんウォッチャーLE」に決定♪

↓公式サイトは下のバナーをクリック↓

算数セットにも対応!お名前シール

算数セットに名前を付けるのが地獄だ。。。という噂は聞いていたので、算数セット購入時に付属の名前シールも注文していました。

これで、シールを貼るだけで大丈夫だわ♪なんて思っていたのですが、

とんだ勘違いでした(笑)

何も考えずにペタペタ貼っていくと…はれ?足りない??

そう、計算カードにもペタペタ1枚づつシールを貼っていたら、足りないんですよっ!

付属のお名前シールでは!

(紙の物には、手書きで書くか、卒園時にもらった名前のハンコを押すのが良いそうです)

私は、結局ネットで購入し直しました。

特に、算数セットにある「お金のおもちゃ」に貼るシールは細かすぎて、それ専用のシールでしか私には無理でした(;´Д`)

↓私が購入したのはこちらの算数セット用シール(1430円)↓

まとめ

入学準備におすすめする絵本や文房具・便利グッズをご紹介しました。

また良い品を見つけたら、どんどん追記していきます!

いいねと思った方は、子育て情報のバナーをクリックしてもらえると励みになります

にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました