【駐在妻がおすすめ】NYから車で行ける!子連れお出かけ先①

どうも!言語聴覚士ママのてんです。

私は、2013年から2020年までの7年間、夫の駐在に帯同してニューヨーク州ウェストチェスター郡に住んでいました。

せっかくアメリカに住んでいるのだから、サンクスギビングやクリスマスホリデーなど、長期のお休みとなるとお出かけしたいですよね。

しかし、昨今のコロナ禍。。。

国をまたぐ旅行はなかなか計画しづらいですよね。。。(涙)

そこで、この記事ではNYから車で行ける範囲の、子どもが楽しめるお出かけ先をご紹介します!

まずは、第一弾!テーマパーク編です!!

(注)コロナウイルス感染状況によって、施設の情報などは日々変わっていますので、事前に公式HPなどをご確認ください。(例えば、ワクチンパスポートがないと入場できない、などの変更があったりしますから)

第二弾大自然編はこちらをご覧ください↓

LEGOLAND New York

アメリカのニューヨーク州南部の町、ゴーシェンにブロック玩具のテーマパーク「レゴランド」が2021年7月にOpenしました。

LEGOLAND New Yorkの公式サイト

広さ500エーカー、約2平方キロメートルの敷地を7つのエリアに分け、ミニチュアになった気分を味わえる「ファクトリー・アドベンチャー・ライド」や、ジェットコースター「ドラゴン」など50種類の乗り物を配置しているそうです。

写真を見ているだけで、とっても楽しそう!!!!

入園するには、年間パス所有者でも事前に予約する必要があるそうなので、要注意!

併設のホテルも8月にはOpenしているようなので、泊りで楽しんでもいいですね♪

また、寒さが厳しい地域ゆえ、冬季は休園となるようなので、開園時期についても事前にご確認ください。

上記の新しいレゴランドより、昔からある屋内施設のレゴランドもついでにご紹介します。

こちらは、ウェストチェスター郡ヨンカースにあるのですが、屋内施設ですので気候を気にせず楽しめる場所です。

LEGOLAND Discovery Centerの公式サイト

こちらのヨンカースにあるレゴランドは、何度も息子を連れて遊びに行きました。

レゴで遊べるのはもちろんのこと、少ないですがアトラクションもあります♪

ただ、ちょっと入場料が高い。。。気軽に週末遊びに行くには、お高いんですよね。

でも、お得に利用する方法があります!!

サンクスギビングデーの翌日にあるブラックフライデーのセールをご存じですか?

そのブラックフライデーセールで、レゴランドの年間パスポートが何割引きかで出ています。

(具体的な割引率を忘れてしまいました。。すみません)

興味のある方は、是非ブラックフライデーにレゴランドの公式サイトをチェックしてみてください!

Thomas Land at Edaville USA

お次は、トーマスが好きなお子さんなら喜ぶこと間違いなし!の場所♪

マサチューセッツ州のエダビルに、トーマスランドがあります。

このトーマスに乗れます♪
車庫♪

トーマスが好きなお子さんなら、喜ぶこと間違いなし!!

消防車フリンの水をかけて火を消すアトラクションなど、小さなお子さんでも楽しめる乗り物が沢山あります。また、小さな遊園地もあるので、小学生くらいまで楽しめる場所だと思います♪

NY州ウェストチェスターから、車で3時間半くらいかかりました。

当時、息子はトーマスが大好きだったので、本当に絶好のお出かけ場所でした♪

エリック・カール絵本美術館(はらぺこあおむし美術館)

みなさん、一度は読んだことがある絵本なのではないでしょうか。

絵本「はらぺこあおむし」の作者、エリック・カールさんの絵本美術館がマサチューセッツ州にあります。

The Eric Carle Museum Of Picture Book Art

息子は、はらぺこあおむしの絵本が本当に大好きでしたので、めちゃくちゃ喜んでいました♪

あおむしをモチーフにしたビートル♪

はらぺこあおむしの世界にどっぷり浸れる、とっても素敵な美術館でした。

美術館に入ると、巨大なあおむしがお出迎えしてくれますよ♪

ペイントをして遊べる場所や、絵本を読める場所、色々なグッズ販売をしているお店もあります。

ただ、食べ物の販売はしていないので、食事やおやつなどは持参することをおすすめします。

まとめ

コロナ禍でも、子供たちとお出かけを楽しみたい!!

そんな皆様の、NY近郊でのお出かけのヒントにしていただけたら幸いです。

いいねと思った方はポチっとしてもらえると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ

コメント

  1. […] 【元NY駐在妻がおすすめ】車で行ける!子連れお出かけ先① | てんとう虫の子育てブログ (tentoumushi-10.com) […]

タイトルとURLをコピーしました